■レポート:第10話 今日はなんといってもうれしかったのが、巧=ファイズの復活です。
それにしても、やることのなくなった巧は本当に脱力してました。ふーふーすることすら忘れ、梅干を箸から落としてはじっと見入ってしまったり・・・。その様子を見て、あれこれ分析する真理と啓太郎の会話は最高に面白かったです。 ようやく勇治はスマートブレイン社長に会うことができますが、社長は勇治の生き方は許されないと言います。そんな威圧的な社長の態度にも、勇治はあくまで自分は「人間です」を貫く。社長はそんな彼に、いつものように「下の下ですね」と判断を下すが・・・。勇治はこのまま危険な存在として、スマートブレインからも疎まれるようになるのでしょうか。それにしても、社長さんは「下の下」や「中の下」などこういう判断基準がお好きなようですね。これは社長さん語録として、ぜひ認定したいです。 オルフェノクの起こす事件にこだわりを持っている刑事、添野さんと沢村さんが今日は登場してましたが、注目する新聞記事から久々に、地の底に存在する学校に物語の視点がいきました。実はこの学校には大きなナゾがあると思ってたんですが、真理はどうやらこの学校に在籍していたようです。しかも時を合わせたかのように、このときの同級生から携帯に写真が送られてくる・・・。いったいこの学校には何があるのか? |