■レポート:第12話 本格登場記念に、今日はカイザカラーできめてみました。(^^) カイザと対決したジェイ=クロコダイルオルフェノクは、その必殺技で倒されてしまいます。砂の残骸となったジェイのもとへ愛犬ロングコートチワワのチャコちゃんが悲しげにかけよって来る。あ〜、チャコちゃんかわいそう〜〜〜!!!登場2回目にしていきなりジェイ退場か!?と思いきや、彼は命を3つ持っているらしく、見事復活〜。愛犬を抱きしめて名を呼ぶジェイ。(だからチャコはやめてってば〜^^;)まだまだ活躍してくれそうです。 真理の同級生たちが今回から大きく物語に関わってきました。オルフェノクを倒した後苦しみだしたカイザ。このカイザのベルトは、変身は出来ても使ったあとは命を失うというとても危険なものだったのです。 カイザの登場に、真理はまだふせてあった自分の過去を話しだします。自分と同じように、他にも九死に一生を得たような子どもたちが何人かひきとられていたこと。そして彼らはスマートブレイン社長のもとで暮らし、学校も流星塾という私塾に通っていたのです。(地下に埋もれている学校はそうだったのね)どうやら彼らが集められたことにも大きな意味がありそうです。悩む真理は巧に励まされていっしょに同級生たちに会いにいき、ファイズ同様カイザのベルトが送られている事実を確認します。さらに彼らの話から、同窓会の時に来ていなかった草加という生徒が、何故か寄せ書きを残していたというミステリーが明かされます。 ※余談ですが、流星塾と聞いて、昔NHKでやっていた「少年ドラマシリーズ」の作品を思い出しました。不思議な力を持った塾生が集まる英光塾というのがあったんです。なんか私の中でイメージがダブってます。(^^ゞ
復活したジェイは同級生たちの車を襲います。またひとりがカイザに変身しますが、やはり力を使いこなせず倒されてしまいます。そこへ巧が現れてファイズになって戦います。力はカイザの方が強力でも、巧が安定して変身できる分、まだファイズの方が有利なようです。この戦いで同級生といっしょに行動していた先生もやられ、死ぬ直前「同窓会で君たちは・・・」というナゾのメッセージを残します。いったい彼らは何のために集められたのでしょうか。そして寄せ書きを残した草加とは? 最後にベルトについて。 1.ベルトの真の目的 集まったラッキークローバーの面々の前で、現社長の村上はベルトのことを「これは我々の王のためにつくられたもの」と言っていました。ベルトがスマートブレイン社製というのは間違いないとしても、本来の使う目的はいったい何なのでしょう。 2.命とひきかえのカイザへの変身。 ファイズの時は巧以外のものがベルトをつけても変身すらできませんでした。カイザの場合は装着していたのがナゾの同級生たちなので、その力はあったかもわかりません。この場合、カイザのベルトはファイズより強力な分、つけるものにかかる負担が大きかったのか?それともベルトは本来完全な力のないものには使えないのか?どちらにせよ、カイザのベルトはとてもオソロシイものになりそうです。 ファイズとは違う宿命を持つのか、カイザギア!そういえばカイザにはバイクって付いてないのかな〜。 |