■レポート:第17話 自分が迷っている間にも人が死んでいくなら・・・と、巧は目の前で失われた命の重みを手に握り締めながら、人でなくなったオルフェノクと戦います。迷いを晴らした巧=ファイズは、その変身も決め技も、力強く美しく、(バックは主題歌だ!)戦士の復活を印象づけてくれました。
しかし、です。ちょっと気になることも書きます。前回からの巧が背負った命題を、ヒーローものとしてどう昇華させていくのか?今回はその一点に期待していたんですけど、思ったより解決がうまく行きすぎたかもです。彼が覚悟を決めるに至った過程はこのシリーズの大きな転機だと思うんですが、まだ彼のは悩みの第二段階ではないかと思うのです。(第一段階はファイズを続けるかどうかのところですね) ファイズという、オルフェノクを倒す力を“引き受けた”ということにはなるけど、これからも人の心を持ったオルフェノクとはどう向き合っていくんだろう?人間を襲うけど人の心は・・・っていう複雑な結花のような子もいるのに。彼はまだ、本当の山にぶち当たってないような気がするんです。もう少し時間をかけて、いろんな出会いをしながら答えを出すっていう方が、彼が道を選択した時の輝きがぐっと増すんじゃないかと思うんです。 彼にはきっと次のステージが待っているのではないかと思います。でも今回のことでも思ったんですが、巧はどうも真っ直ぐに受け止めてよく解りすぎちゃう人ではないかと。ぶっきらぼうな割には、やっぱりすごくいいヤツなのではないでしょうか。 注目の場面はバッティングセンターで出会う巧と勇治。互いの抱える問題を知らないまま、二人はその悩みゆえ不思議に共鳴しあいます。今回ここでのシーンが一番好きです。この二人が互いの真の姿を知ったとき、敵として対立せずわかり合うことができるのでしょうか、それとも?そんなことを想像させるシーンでした。そこに入るオルフェノク出現の連絡。勇治には森下からの助けを求める声。 森下は前回で命を奪われ、すでにオルフェノク化していました。妹を侮辱する元友人の言葉に逆上し、力に目覚めてしまいます。妹のためにその力を得たと歓喜する森下。オルフェノク化が穏やかそうな彼の心までも変えてしまったかのようです。暴走を続け、妹に関係のある人物を襲う森下=アルマジロオルフェノク。「彼はもう人間ではなくなってしまった」勇治はその場に駆けつけた巧に、自分はどうすることもできないと嘆きます。同じオルフェノクとしてその運命を理解することも出来たのに、結局救うことは出来なかった。変身するホースオルフェノクの力強さとは反対に、今の彼は皮肉な運命に翻弄される一人の人間でしかなかったのです。いつか勇治は救われるのでしょうか?それとも過酷な運命しかないのでしょうか?今回勇治のドラマに大注目でした。 巧の迷いの件が終わってしまい、ちょっと残念と思っていたら(長く見たかったワケね(^^ゞ)、第3のベルトのことが物語に絡んできました。草加も眉をひそめるこのベルトのこと。いったいどんな展開を生むのでしょうか。それにしても、真理の持っていた猫舌の治る方法の載ってる本が気になります。確かBananaとかいう名前(笑)。そんな記事があったら私も見てみたい。(巧と同じく猫舌だからσ(^^)) |