■レポート:第22話 『雅人の告白』

今日やっとアクセルフォームの実物を見ることができました〜!ファイズの胸当て(?)が開いて、ちょうど飾りのように見えるのもファイズらしいデザインでGoodです。そして・・・あ〜やっぱり言わせてもらっていいですか?(^0^ゞ
「加速装置」だ「加速装置」〜〜〜っ!!!
もろ009がリアルで現れればこんな風にみえるぞ〜!というのを想像してしまいました〜。でもたった10秒なんですね〜。平成版009にあった加速装置の限界設定よりずっと早いけど、その変わり速攻必殺の技って感じですね。稼動時間のカウントがシステムからアナウンスされるのも、緊迫感を盛り上げくれます。ファイズはここまでちゃんと演出をしているので、システムで稼動するライダーとしてしっかりキャラ立ちできてると思いますよ。
平成のライダーシリーズでは、009やこれまでの石ノ森特撮作品をちょこっと匂わすような設定やデザインが盛り込まれているので、ファンとしてはそれを確認するのも楽しいところです。

さてお話の方ですが、何か人間関係がますますややこしくなってしまいました。
整理すると、
勇治は友情を深める。しかし相手がそうだと気づかないままファイズvsホースオルフェノクとして激しく闘志を燃やす。(勇治が憎しみさえ持ってるのが心配)
啓太郎結花が好き。結花直也が好き。直也真理が好き。そして草加真理が好き。真理勇治が好き。勇治は誰が好き?そして何気にいい感じな真理は・・・?
ということで、どこへどう落ち着くのかまだまだ見えません。
今回真理勇治のことを意識しているのを知って、草加は直接勇治に接触。そこでお互いがカイザ、ホースオルフェノクであることがわかります。このときの草加はすごくいらだって、自分でも「どうしたいのかわからない」と言っていました。彼は静かで謙虚ささえ装うときと、自分の思いだけになってしまうときの落差が激しい・・・。

3人になってしまったラッキー・クローバーは新しいメンバーを見つけるため動き出します。行動を共にして久しぶりにスマート・レディが登場!果たして4人目はみつかるのでしょうか。そして草加が姿を消していた間の行動とは?残った流星塾のメンバーが今は戦う力を持っているというのは、第3のベルトと何か関係が?それとも他に予想できない展開が待っている?

Back