■レポート:第40話 『人間の証』 ファイズもとうとう40話ですね〜。今回は前の週が駅伝中継でお休みのため、ちょっと待たされました。やっぱりあるとないとで違うのです。今日は朝から「ファイト一発!」ならぬ、「ファイズ一発!」で、一日元気に過ごせそうです。 冒頭からファイズ・ブラスターモードは、空は飛ぶは、ブレードは振り回すはで大暴れでした。そしてラストにはファイズ、カイザ、デルタのトリプル変身揃い踏み!まで見られて、ヒーロー番組としては最高の盛り上がりです。しかもそのバックにかかるのは、劇場版「パラダイス・ロスト」のラストを締めくくった、あの「Justiφ's-Accel
Mix-」ではないですか〜!もう盛り上がりますこれは〜〜〜っ!! 崩れ落ちる手に自分の存在の限界を悟った澤田は、巧に自分たちの秘密を教えます。塾生たちは同窓会の日に命を失ったあと、スマートブレインによって記憶を奪われ、オルフェノクの記号を体に埋め込まれていました。(画面では注射器で液体のようなものを注入していました)これは人工的にオルフェノクを生み出す実験だったのです。澤田は覚醒できましたが、彼もまた完全ではなかったのです。 その命を使い、彼は巧に代わってラッキークローバーと対決します。「巧を助けてやって欲しい」覚悟を決めた真理への伝言が、巧の心を動かします。そして真理の巧自身の選択をうながす強い言葉に、ようやく巧は自ら運命を切り開こうとするのです。 巧がオルフェノクだとわかって以来、「人間の心を持ち続けること」が大きな物語の軸になっています。自分の中の暴走する力を恐れる巧にとって、進んでオルフェノクとして生きようとする澤田のたどる道は、まるで自分の姿を合わせ見るようなものだと思います。 その澤田がとうとう本当の気持ちを語りました。彼もまた、あえてその苦しい道を生きようとしていた、一人の人間にすぎなかったのです。決してオルフェノクは自ら悪の権化になるわけじゃない。変化しても、表れるのはその人そのものなんだと思うのです。 澤田が命尽きる寸前に真理と巧と語ったことは、正直ちょっとうるっと来ました。ムリしてムリしてそうしてきた彼に、今は「しんどかったんだね、もうわかってるよ」って言ってやりたい気持ちです。 +++++++++++++++++++++++++++++ さて、道をみつけた巧の喜びもつかの間、オルフェノクと人間の運命は、このままでは終わらないのでしょうか? 火事で救った子どもが入っていた施設はスマートブレインのもので、そこに直也と共に訪ねて来ていた結花は、刑事さんたちにその姿を見られてしまいます。次回、結花を待っている運命は?スカートめくり(懐かしいな)にきゃーきゃー言ってる彼女の明るい姿は、もう今回までなの?彼女の笑顔は消して欲しくないのです。 |