■レポート:第41話 『捕獲
開始』 間が空いたので、ちょっとうろ覚えなところもあるんですが、運命が大きく悲しい方向へ動き出した重要な回なので、まとめてみようと思います。 欠員のままのラッキークローバーの4人目。社長の村上は、推薦する人物があると言います。なんとそれは結花でした。彼女は勇治の側にいながら、実はこれまでにかなりの人間を襲っているのです。勇治たちといっしょにいて明るい笑顔を得ることが出来た結花にも、ついにそれが終わる時が来たのでしょうか。折りしも、オルフェノク関連の事件の謎を追っていた刑事に姿を見られた彼女は、警察にもマークされてしまいます。 ファイズとして戦うことで立ち直った巧のことを喜ぶ勇治。洗濯物の注文を勇治から取る巧のシーンは優しくて、すごく嬉しく思いました。その明るい雰囲気のままにみんなで遊園地に行き、久しぶりに全てを忘れて楽しむ巧たち。でもこういう楽しいシーンがあるということは、これから起こることが悲しい方向へ進むってことなんだろうな、きっと。 今回から、警察側の謎の人物南 雅彦が登場。演じている役者さんが「アギト」のときの沢木役の人なので、ついそっちの人物像を思い出してしまいますが、なかなかこれが何を考えているかわからない、実力者のようなのです。彼によって、いよいよ人間対オルフェノクの戦いの火蓋(ひぶた)は、切って落とされるのでしょうか・・・。 +++++++++++++++++++++++++++++ 遊園地でのシーン。お互いのメル友相手とは知らずに、ごく至近距離でメールを送りあう結花と啓太郎が微笑ましかったです。そういえば二人はふだん、「菊池さん」「長田さん」と苗字でしか呼び合ってなかったんですね。名前を言い合えばすぐにわかりそうなのに。でも、もうすぐ結花には逃れられない運命が待っているのかと思うと、ずっとお互いの心を励ましあってきた二人は“その時”どうするのか・・・。ドラマのひとつとはいえ、見ていてつらいです。 |