■レポート:第47話 『王の出現』 とうとう王がオルフェノクの姿を現しました。なんと、見た目はどうも“仮面ライダー”・・・。王様はライダーだったのですのね(って違うだろ^^;)。 今回最大のショックは、なんといっても村上社長さんの最後です。初めて登場して以来、ひそかにファンだったんですよね〜。ラッキークローバーの面々としっくりいかなくても、いつもポーカーフェイスの社長さん。彼こそスマートブレインの、クールで不可思議な魅力の一翼をになっていたのにな〜。その社長さんが、最後は自ら王のエサとなってその命を捧げました。3ライダーのトリプル必殺キックをくらって、大きなダメージを受けていたところへ照夫くんがあらわれた。まるで救世主の姿を見い出したかのように、犠牲になる社長さん。これは大幹部の最後と言えるんじゃないかな〜。 新社長になった勇治は、王を倒すために巧たちに協力を求めます。でもかつての彼とは違い、スマートレディに迎えに行かせ、社長としての態度で迎えるのです。『スマートブレインこそ敵』という草加は協力を拒否。三原もそれに従います。そして巧は・・・ ひとりさびしい直也にも、勇治から迎えが来ました。お前の理想がわかってきたと、協力依頼をはしゃいで喜ぶ彼に、勇治は複雑な表情で微笑むのでした。 +++++++++++++++++++++++++++++ そのままどうなっていたのか、巧たちに接近していたあの刑事さんが、ケガした身体で登場しました。年配の刑事さんに屋台でいろいろ諭されている様子。「これからどうなっていくのか」という不安を訴える彼に(そりゃそうでしょ、なんせオルフェノクの暗躍を知ってしまったんだもの)、さすが人生のベテラン、重みのあることを語ります。『人間は小さなシアワセの積み重ねがあるから生きていられる。その小さなシアワセを俺は守りたいんだ』と・・・。それはこの番組に限らず、すべてに通じることじゃないかな〜と思うのです。刑事さん、イイこと言うね〜。(^ー^) |