■レポート:第49話 『滅びゆく種』 いよいよあと2話。前回勇治に倒された草加のことを、残された真理の写真から知った巧と三原。(気づかれないままじゃなくてよかった)勇治自身からも、そのことを確認します。しかも、巧は彼からオルフェノクの死の運命のことも聞かされます。そして、それはラッキークローバーのメンバーも知ることになりました。とうとう、オルフェノクたちも追い詰められて来たのです。 真理に草加の死をわからせるため、巧は手に残った灰を「草加の血だ」と見せます。そして殺したのがオルフェノクで自分もそうなんだと、滅びてしまえばいいんだと叫びます。彼が自分のことをそんな風に言うのはそれまでなかったので、なかなか表に出さない心の内が見えて、館長的にはよかったシーンでした。そして、そんな巧を追って真理が抱きしめるんです〜。 菊池西洋洗濯舗百周年記念の野外パーティーの日。平穏に見える中で照夫くんは姿を消し、近くにいたオルフェノクを襲っていました。(人間の敵である前に、王はオルフェノクにとっても恐ろしい存在と言えますね^^;)それを目撃した巧はファイズに変身し、照夫くんに向かって行きます。直也がそれを止めますが、それでも照夫くんにこぶしを振り上げるファイズ! +++++++++++++++++++++++++++++ 次回はいよいよ最終回です。巧は人間を守るために最後に何をしようとするのか?王を倒す道を選ぶことは出来るのだろうか。そのためには「照夫を倒すこと」と、「自分もまたオルフェノクとして死を迎える」という2つの運命と戦うことになるんですよね。でも、これまで夢もなくあてもなく旅を続けて来た彼が、ようやくベルトに出会ったことで人とつながり、みつけることが出来た自分の道。それがある限り、彼は自分の力を精一杯発揮してくれるだろうと思ってます。(T0T) |