854. 館長からのお願い 茶子@館長  2006/12/02 (土) 11:40
ずっとなじんできたこのBBSですが、スパム対策のため閉じることにしました。
明日いっぱいでいったん削除します。
新BBSはあらためてつくる予定です。それまでの間は何かご用がありましたら、メールの方でお願いします。



853. お待ちしています 茶子@館長  2006/12/02 (土) 11:39
ぱたぱたさん
ご連絡ありがとうございます。

そうですよね〜、2並びの番号ですからぱたぱたさんにとっては特別なものですよね。私も9が含まれている数字は、ついつい目がいってしまいます。(^^ゞ

リクエストぜひお待ちしています。



841. Re: キリ番について ぱたぱた [URL]  2006/11/28 (火) 23:58
こんばんは☆

> そこで、一番違いで報告いただいたぱたぱたさんにリクエストをしていただこうと思います。
> ぱたぱたさんには、後ほどこちらからご連絡しますね。
きゃー。なんだか恐縮ですが、素直に嬉しいです〜〜〜♪
メールも確認しました。ありがとうございます。
私自身も、JETナンバーな022222を見たかったのに残念でしたが、リクエストさせていただけて光栄です。

後日改めてメールしますね。
ありがとうございました!!



840. キリ番について 茶子@館長  2006/11/28 (火) 19:36
1週間ほどたちましたが、キリ番の申告がありませんでした。

そこで、一番違いで報告いただいたぱたぱたさんにリクエストをしていただこうと思います。
ぱたぱたさんには、後ほどこちらからご連絡しますね。

さて掲示板のことですが、対策のために今後どうするかは検討中です。近いうちにいったんココを閉じる予定ですので、また詳しくはお知らせします。



833. 009完結編発売情報 茶子@館長  2006/11/26 (日) 19:12
今日、萬画大全集の第4期が届きました。
その中に案内が封入されてましたので、ここでお知らせしますね。

「2012・009 conclusion GOD's WAR サイボーグ009完結編」として、タイトルが紹介されてます。
発売は2006年12月19日で、これは“上巻”となっています。続いて中・下巻と発売されるようです。
これでいよいよ「009」の最後の物語が明らかになるんですね〜。ああ〜見たいような、でも知らないままでいたいような・・。
中味を開けるときが、どっきどっきだと思います〜。(>_<)



826. 『009-1』視聴レポートアップ 茶子@館長  2006/11/23 (木) 16:05
ずいぶんつくちゃおうかどうか迷いました。
というのも、前からやってる「カブト」のレポートもとびとび状態なので、もうひとつ抱えちゃって大丈夫かな〜というのがあったので。でも、やっぱりやってみることにしました。

館長日誌からの転載も含め、BS放送分6話のうちまだ3話分ですけど、これから前のも後追いしながら完成を目指します。(^^ゞ
ということで、エントランスホールからページに行けますのでヨロシク〜。



819. キリ番申告どうぞ〜 茶子@館長  2006/11/20 (月) 21:05
キリ番は過ぎているようなので、踏まれた方、どうぞご連絡ください。
こちらのBBSでも、メールでもけっこうです。
リクエストがありましたら、そちらもぜひ知らせてくださいね。
お待ちしてま〜す。(^O^)/



818. Re: 022221でした(~_~;) 茶子@館長  2006/11/20 (月) 21:02
ぱたぱたさん、こんばんは〜♪

おしかったんですね〜。でもご報告ありがとうございます。
昨日は自分が踏まないようにとのぞかずにいたので、いつの間にやらもう過ぎちゃってたんですね。

仕事は相変わらずで、ひとつ終わればまた次・・・という具合です。それでもいっきに期限がかたまってる時期がすんだだけでも、ちょっと気持ちの上ではラクなのです。(^人^)
でもこういうときこそ、油断してカゼをひき込まないように気をつけま〜す!
ようやく寒さが本格化してきたようですから、ぱたぱたさんもどうか用心してくださいね。



817. 022221でした(~_~;) ぱたぱた [URL]  2006/11/19 (日) 22:06
こんばんは☆ご無沙汰しておりますー。

カウンターの022221を見て、その後席を外して戻ったときもまだ022221でした。
そして先ほど見たら022224・・・
うーん、残念(>_<)

お仕事、お忙しそうですね。
寒くなってきました。お体壊されませんように!



798. キリ番のお知らせ 茶子@館長  2006/11/12 (日) 09:09
日本画を出品したグループ展は、ただいま開催中〜♪
ということで、ようやく一番忙しい時期は脱しました。!(^^)!
ですので、これからまたサイトの方にも戻ってきます。

最初の景気付けにキリリクやりま〜す。
ちょうど2が全部並ぶという時期にあたってますので、022222を踏まれた方は申告してくださいね。
リクエストしていただけるのは、石ノ森作品(館長のわかる範囲で)ということで、よろしくお願いします。

それからこのBBSですが、ずっとスパムな書き込みが続いています。(前回からいったいいくつ発言番号がカウントされているのだろう(ーー;))
削除は続けていますが、このままに放っておくより掲示板を替えるか、ブログに書き込んでいただけるようにするか、何らかの形で対処したいなと思っています。ですので、それまでここを閉じることになるかもしれません。
とりあえずキリ番受付までは様子をみますので、こちらに書き込んでいただいても大丈夫です。



717. 書き込み削除の件 茶子@館長  2006/10/11 (水) 20:42
帰ってきたら、初めてこちらにもあやしげな書き込みが・・・。
(しかも連続3件)
速攻削除させていただきました。
もう〜、疲れて帰ってきてるのに〜。<`ヘ´>

こんなところにもやってくるんですね。(オドロキ)
みなさん、ご覧になってもクリックとかなさらないでくださいね。



713. 夏の終わり 茶子@館長  2006/09/30 (土) 20:12
萬画館での企画展「石ノ森章太郎映像世界展」も終了し、もう明日は10月!夏は終わりなんですね〜。
(といっても昼間はまだまだ暑いんですけど^^;)
企画展の終了にともない、訪問記「夏のおもいで」はやっぱり大好きのコーナーに収納しました。次はいつ行けるのかしら。

季節の変わり目で、みなさん体調は大丈夫ですか?
私は昨日から本格的な風邪に悩まされてます〜。(T_T)
もうすぐ秋の番組改編で、いよいよ「009-1」も放送開始になります。コレに合わせてやっぱり大好きの更新も、なんとかしたかったのにな〜。風邪なうえに、あと2週間は他のことを優先にしなければならないのです。

感想は書けるかな〜、どうだろうな〜。
でもこんな風にワクワクできるのも久しぶり(笑)なので、忙しくてもやっぱりシアワセなのです。(^人^)



712. トップ絵更新 茶子@館長  2006/09/23 (土) 10:03
ようやくトップ絵を変更しました。(^^)

前回がジョーとジェットの組み合わせだったので、今度はアルベルトでやってみました。ホントなら19日の彼の誕生日に間に合ってたらよかったんですけどね〜。(^^ゞ
どうも私の制作スピードは、季節やタイミングに関係なくマイペースで・・・。でも9月にお月さまは、一応意味アリだと思うんですけど〜。

「やっぱり大好き」も更新をと思ってるんですが、そろそろグループ展の作品も大詰めになってくるし、あまり時間がとれそうにありません。(T_T)
でもでも、もうすぐ放送開始になる「009-1」だけは、ぜひとも何かつくりたいと思ってます。



711. 「カブト」は急展開です〜♪ 茶子@館長  2006/09/10 (日) 10:31
勢いにのって放送を見たあとすぐに書き上げました、今回のカブト!ヽ(^o^)丿

「カブト」はこれまで隠されていたヒミツが、どんどん明かされています。それが何かは、エントランスホールの視聴レポートを読んでくださいね〜。
前回の分は、15話まとめてのあらすじページができてなかったので、同時アップになってしまいました。あとで読み返しても、続きがわかってからでは直しにくいですね〜。なのでそのまま。

さてさて、劇場版は実はまだ観てません。(^^ゞ
行けるだろうと油断してたら、チャンスを逃してしまいました〜。でも今地元では遅れて公開中・・・。どうしよう、いつもはよその劇場へ出て行ってたんだけど、勇気を出して行ってこようか。^^;(ちなみに地元じゃランキング3位だそうで・・・。そんなに人気なのか!^0^;)



710. ありがとうございます〜 茶子@館長  2006/09/09 (土) 09:40
うろママさん
メッセージありがとうございます〜!

なんだか気恥ずかしいような気持ちです。(*^^*ゞ
最近は忙しさにちょっと落ち込むこともありますが、こうやってみていただいていると思うと、やっぱりやっててよかったぁ〜って思います!
これからも、私のできることをがんばります!

> まめち〜、可愛い!私もコーヒー愛飲家です。オーガニック系から甘めのものまで
> 美味しければ何でもオッケーです。仕事場に常備しているは
> 「牛乳屋さんのコーヒー」です。疲れた時ほんのり甘いコーヒーに癒されます。

よかった〜(^人^)、まめち〜は無事デビューを果たしましたね。
コーヒーはホントに昔っから好きなんですよ。日本画を描く時も、お仕事するときも、もうこれが手放せませ〜ん。
でもそれが悪魔の誘いで、そのまま眠っちゃうときも・・・。コーヒーって、本当は眠気覚ましに飲むものなんですよねっ。私の場合は逆効果です〜。^^;
「牛乳屋さんのコーヒー」〜♪、なんだか思うだけで香りに癒されそうです。

ではでは、また遊びに来てくださいね。



709. おめでとうございます! うろママ  2006/09/08 (金) 19:30
4周年おめでとうございます!パチパチパチ。
茶子さんのとっても素敵で温かみのある作品に魅かれて通い始めた、うろママです。
ちょっと遅れてしまいましたが、すみません。
茶子さんのサイトは、石ノ森作品に対する愛情が沢山溢れています。
ちょっとへこみ気味な時、いつも遊びにきています。
萬画館やふるさと記念館の訪問記を読んでいますと、初めての人の為の
ガイドブックを読んでいるようで隅から隅まで楽しめます。
009を始め他の作品も心から楽しませて頂いています。
まめち〜、可愛い!私もコーヒー愛飲家です。オーガニック系から甘めのものまで
美味しければ何でもオッケーです。仕事場に常備しているは
「牛乳屋さんのコーヒー」です。疲れた時ほんのり甘いコーヒーに癒されます。
茶子さんのサイトは、私の心の栄養ドリンクです。お忙しいとは思いますが
末長く続けて下さいね。



708. お礼のページができました 茶子@館長  2006/09/02 (土) 20:47
お礼のページをようやく準備できました。(^0^)
エントランスホールの4周年バナーをクリックしてくださいね。

どんな企画にしようかと迷いましたけど、今回はここしばらくトップ絵になってなかった茶のみんにしよう〜と思ったら、なぜだかとんでもない展開に・・・。
そして、お礼ページにはさらに隠しページが!

さてさて、9月に入って「009-1」の公式HPでは、コミケで配られていたDVDの映像が見られるようになっています。
どんな作品になるのか知りたい方は、のぞいてみてくださいね。



707. 4周年ありがとうございます! 茶子@館長  2006/08/30 (水) 23:10
あっという間に4周年!(^O^)/
いつもおとずれていただいて、ありがとうございます。
これからも「茶のみともだち」をよろしくお願います!

せっかくこのために大々的な更新を・・・と思っていたのですが、なぜにこんなに時間がとれないのか、週末まではなんともなりそうになくって・・・。(^^ゞ
4周年のバナーだけはつくりましたが、またここから入れるページをつくろうと思ってます。どうか、それまでお待ちくださいませ〜。



706. 訪問記できました〜 茶子@館長  2006/08/26 (土) 13:08
7月に行ってきました萬画館&ふるさと記念館。
そのときの訪問記がやっとできました!
エントランスホールのバナーから入ってくださいね。

この訪問記を仕上げると、「ああ〜今年の夏ももう終わりだな〜」という気持ちになります。訪問中、BBSに向こうから書き込みしていたときがなつかしい〜。(>_<)
でもでも、館長の夏はまだ終わりません。
明日は009FCの総会です。泊まりでいくので帰宅は月曜日。
帰ったら開館4周年の準備をします〜。



705. 更新です 茶子@館長  2006/08/17 (木) 10:51
なっつさんから残暑見舞いのイラストをいただきました〜♪
いただきものの部屋に飾りましたので、ぜひ見てくださいね。
この季節ならではの、フランソワーズの姿ですよ〜。

LINKには「009-1」の公式HPを追加しました。
いよいよ新作が動き出しまたし、ほかにも石ノ森作品関連では、やっぱり大好きのコーナーで紹介した、雑誌連載の「仮面ライダーEVE‐異聞‐」が完結になっています。(最後はZXまでのライダーが大集合ですよ〜)
大好きファイルの書きかけでためているのも含めて、そろそろそっちも更新にスパートをかけたいな〜と思います。(^^ゞ



704. 帰って来ました〜(^0^) 茶子@館長  2006/08/13 (日) 09:55
昨日、東京出張からは帰ってきました〜♪
最後は渋滞に巻き込まれて、予定より1時間遅れ・・・。でもでも、向こうでのことを思い出すと、とっても大満足なのです〜。
ゆっくり二日間は遊ばせてもらいました。コミケ会場でお会いできた方、ありがとうございました!

一日目は009スペースで、二日目は特撮とまわってきましたが、企業スペースにも初めて行きました。というのも、10月開始予定の石ノ森作品最新作「009-1(ゼロゼロナインワン)」の情報があるということでしたので〜。
一日目には1分間のプロモ映像を見て、二日目はたまたま時間ピッタリで宣伝DVDが配布開始になったところへ行ったんです。作品の主人公ミレーヌに扮したお姉さんから、DVDをゲットしてきました〜!
やっぱり新しい作品のニュースがあるって、ワクワクしていいです。(^人^)でも「009」の方はいったいどうなってるんでしょね〜。
さて、もう少し詳しくは日記の方に書こうと思います〜。

※703は修正のため削除しました。



702. 009登場〜! 茶子@館長  2006/08/11 (金) 00:16
NHKのBSでやっていた「アニメの時間よ永遠に」という番組で、旧作「009」の「太平洋の亡霊」が出てきましたよ〜!
脚本家辻 真先さんの活躍を取り上げた番組で、なつかしいモノクロ時代の作品などいろいろ紹介される中で、けっこう長い時間出てきたんです。(今見終わったホッカホカ(^m^))

辻さんの子どもの頃の戦争体験から生まれたというストーリーを、その思いが込められた重要な場面を使って紹介されたんですけど、そんなにしっかり紹介されるとは思ってなかったので、とってもうれしかったです。

ホントは明日の用意をしなきゃいけないんですけど、それはちょっと置いといて〜、やっぱりしっかり見なきゃと思ってチャンネル合わせてよかったです〜。(^人^)



701. 明日から東京出張です 茶子@館長  2006/08/10 (木) 20:14
明日は東京出張という名の旅行に出かけます。(^m^)
夏コミに行くんです〜。

今年はどんなことが待っているのかな〜と楽しみですが、向こうでお会いすることがありましたら、よろしくお願いします。
さて、東京は暑いのでしょうか。今から準備で頭を悩ませます。(^^ゞ



700. そうでしたか〜 茶子@館長  2006/08/07 (月) 19:39
あべさん、こんばんは。

そうでしたか〜。あの日の朝は、本当に思わぬほど早くて。
それでも初代館長さんは、あたたかく迎えてくださいました。
訪問のひとり旅でありがたいな〜と思うのは、そういうときなんです。

あべさんとも、ぜひ次回そうできるといいですね。



699. 昨日 あべ  2006/08/06 (日) 10:10
昨日、記念館の初代館長Oさんと萬画館に行く道すがら茶子館長さん記念館にきた話を聞きましたよ。
朝はやかったのですね。
またこられるときは、私もお会いできたらと思います。



698. 8月更新〜♪ 茶子@館長  2006/08/05 (土) 23:39
ようやく予定より遅れてですが、8月更新しました。
あら、でもぜんぜん季節感ないですね〜。(^^ゞ

トップ絵はアニメ仕立てです〜。
ヨミ編の、ラストへ向かうふたりを対比させてみました。前回に続いて、ビジュアル的にはアニメ平成版からのイメージですね。(^^ゞ
実はつくったイラストが、トップの黒枠に納まるように切り取りにくくて、「ええい!それならジョーとジェットが順番に出てくるようにしちゃえ!」と、ストーリー仕立てにしてみました。
もしかすると、めちゃめちゃ想い・・・じゃなかった重いので、ちゃんと見ることができてますか〜?
もし不具合があったら、教えてくださいね。

そのほかには、前の20000hitのトップ絵をファンアートに収納しました。
それから、なっつさんのサイトが閉じられたときにいただいてあったイラストを、いただきものの部屋に飾らせていただきました。合わせて遅くなりましたが、LINKの方も削除させていただきました。
でもでも、やっぱり残念です。
なっつさん、またネットに帰ってきてくださいね。



697. こちらこそありがとうございます 茶子@館長  2006/08/02 (水) 18:30
さくまさん
どうも書き込みありがとうございます!

こちらこそ、本当にお世話になってありがとうございました。
行く前くらいには、石巻の街のこととか、萬画館の中の風景が目に浮かんできて、もう半分心はそちらへ行ってるようでした。
街について、萬画館を見て、夕方になってホッとひと息ついたところで、じわ〜〜っと「来てるんだ〜」という実感がわいてきました。
本当にほかのことは忘れて、夢のような時間でした〜。(^人^)

これからも応援してます!企画展も楽しみにしてますね。



696. ありがとうございます。 さくま@萬画館です! [URL]  2006/08/01 (火) 18:29
茶子さんへ

先日は、石ノ森萬画館へお越しいただきまして、ありがとうございました。良い旅となったようで、何よりです。こちらもうれしいです!
&今回の企画展では、いろいろと大変ありがとうございました。また、何かありましたら、お願いすることがあると思いますので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!

またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております☆




695. 記念館でいっぷくです 茶子@ふるさと記念館  2006/07/31 (月) 13:09
今日はふるさと記念館に来ています。
天気は初日に少し降られましたが、それからは大丈夫で助かりました〜。散策もできそうです。

あべさん
書き込んでいただいてたんですね〜。すいません、気がつかなくて。
今日はそうなんです、記念館の方へ来てるんです。
何回か来てますが、ここはやっぱり落ち着くところですね。
でもこれで出張も終わりかと思うとさみしいです。



693. 31日に あべ  2006/07/30 (日) 22:05
明日記念館なのかな???お会いしたかったな。
明日が記念館にいらっしゃるのならば、午前中ならばお会いできるのだけど・・・



692. 夜のおさんぽ 茶子@石巻  2006/07/30 (日) 19:59
ただいま夜の石巻の街を撮影に来ています。
歩いてみると、いろいろ発見があるものですね〜。やっぱり旅は面白いものです。

今は石巻駅を見下ろしながら、これを打ってます。一度夜に登ってみたかったところなんです。ステーションブリッジというところです。夜の電車ってきれいですね〜。そして、その電車が出て行きます。
やっぱり、旅はこういうところがイイな〜。



691. 朝からヒーロー三昧 茶子@石巻  2006/07/30 (日) 08:50
おはようございます〜。今、宿でカブトをみおわったところです。
昨日は萬画館で、初代からカブトまでを紹介しているのをみて、盛り上がってましたが、その後でみるのはまた格別ですね。
ストーリーも、いろいろ面白くなってきましたし、アクションも盛りだくさんでよかったですよー。特にバイクの変型がっ!
カブトも折り返しになっているのて゛、がんばってほしいです。
さて、詳しくは帰ってからて゛。

これから、また萬画館に行ってきます〜。



690. 明日から出張です 茶子@館長  2006/07/29 (土) 00:06
いよいよ明日出張です。
ああ、でもまだ準備が残ってるんですけど〜。^^;

あれよあれよという間に、この日が来てしまいました。それまでにサイトの方も、あんなこともこんなことも・・・と思っていたのに、なかなか思うように時間は使えないものですね〜。
やりたいことばかりが気持ちの中で先行して、実質がついていかない、ここ最近の館長です。(^^ゞ

実況中継とはいきませんが、また向こうからは書き込みできれば挑戦します〜。なにせケータイの打ち込みはまだまだ苦手で・・・。
さて、今年はどんなことに出会うことができるのか、楽しみです〜。(^人^)



689. お知らせ 茶子@館長  2006/07/27 (木) 20:49
お知らせです〜。
現在、トップから入れます20000hit御礼イラストのお持ち帰りは、8月2日までとさせていただきます。
ということで、次はなんとか3日くらいには更新したいな〜〜〜〜っと。(^^ゞ

というのも、29日から31日までは、夏恒例の萬画館&ふるさと記念館訪問に出かけてきます。帰ってきてから、8月更新をしたいと思っています。
館長久々の出張なので、はりきって行くぞ。!(^^)!



688. お絵描きバトン 茶子@館長  2006/07/22 (土) 17:00
お世話になってますみつぐさんより、お絵かきバトンをいただきました。
回答はファンアートの中にページをつくりましたので、のぞいてみてくださいね。「茶のみん」の秘密も明らかに?



687. Re: あしたは 茶子@館長  2006/07/16 (日) 08:49
あべさん
ライブはどうでした?(^^)

こんなときにパッと行けたらと思うと、うらやましいです。
催しのある日に合わせられないのは残念ですが、しっかり楽しんで来ようと思ってます。



686. あしたは あべ  2006/07/14 (金) 07:43
あしたは萬画館でMOJOさんのライブです。
午前中に用事をすませいってきます。
スーパーヒーローライブだけど釣りきち三平うたわないかな???だって今に館長は矢口さんだもん



685. 石ノ森萬画館情報です! 茶子@館長  2006/07/04 (火) 07:02
石ノ森萬画館より企画展の情報をいただきました。
エントランスホールに、情報ページへの入り口をつくりましたので、☆石ノ森萬画館情報☆の文字より、お入りください。(^0^)
情報ありがとうございました!

今度の企画展は、「石ノ森章太郎映像世界展(ビジュアルワールド)」ということで、館長も大好きだった懐かしのヒーローから最新のライダーまで、大集合なのです!
ぜひ、萬画館に訪れてみてくださいね。(^O^)/



684. 20000hit御礼イラストできました! 茶子@館長  2006/07/01 (土) 08:52
20000hit御礼のお持ち帰りイラストができました〜!
ちょうど7月はじめということで、更新もなんとかできましたよ〜。(T_T)
イラストはエントランスホールのトップ絵から、お持ち帰り場所に入ってくださいね。

そのほかに、ファンアートに「009」を2枚収納しました。そのうちの一枚は、お世話になってますながたにさんのHP「NAGATANI'S GALLERY」での『JOE's Birthday Party in 2006』に、投稿させてもらったものです。
ながたにさん、ありがとうございました。

あわせて、前回更新のぼんぼんさんへのキリリクイラストも、今回あらためてキリ番の部屋へ収納しました。



683. ありがとうございます! 茶子@館長  2006/06/18 (日) 08:54
ぱたぱたさん、お祝いのお言葉ありがとうございます!

サイトを開いてカウンターが回りだしたの見ていた頃は、これだけ数が増える日なんて、想像できなかったですよ。
やっぱり、続けていてよかったな〜と思ってます。(^人^)

相変わらずのやることに追いまくられる毎日ですが、少しずつでも時間をつくって、サイトに来ていただいている方に、喜んでもらえるようにしたいな〜と思ってます。



682. Re: 記念館は 茶子@館長  2006/06/18 (日) 08:45
二度も書き込んでいただいて、お返事遅くてすいません。

訪問日は、決まればここでもお知らせするかもしれませんが、今年は例年以上に3日日程を取るのが難しそう…。やっぱり行くなら、石巻・中田町両方まわりたいです。
アンパンマン展は、前にもやってたことがありました。そのときもとってもよかったので楽しみです〜。

チラシがつくられているのなら、情報はもう出てもいいのにと思うんですけどね。せっかく手に入れていただいたものですから、私のほうは公式情報が出るまで待ちます。(^^)



681. 記念館は 阿部  2006/06/17 (土) 19:44
7月15日から記念館の企画展はアンパンマン展になります。
アンパンマンの世界は気持ちが安らぎますよね。ぜひ足をはこんでください



680. >祝・2万ヒット ぱたぱた [URL]  2006/06/14 (水) 21:05
20000ヒット、おめでとうございま〜〜す\(^o^)/
昨日伺ったときにカウンターが【20001】でした。
惜しかったなー(~_~)
いつも茶子さんの素敵なサイトを楽しませて頂いています♪

とてもお忙しそうですが、どうぞお体にはくれぐれもご自愛してくださいね。



679. Re^2: 萬画館の企画展 阿部  2006/06/14 (水) 13:08
7月にこちらにこられるのですね。よかったら来られる日おしえくださいな。おあいしたいな。世界展のちらしは持ってるのですが。おくりたいのですが〜



678. 2万ヒット御礼! 茶子@館長  2006/06/14 (水) 07:11
すでにカウントを越えてましたね〜。(^^ゞ

無事2万ヒットを迎えることができました〜!
これも訪れてくださるみなさんのおかげです。(^^)
やっぱり「やろう」って、励みになりますもの。
ここしばらくは、充分に時間をさけなくなってますが、これからもマイペースで続けますので、どうかよろしくお願いします。

ヒット記念のお持ち帰り絵を準備しています。
もうしばらくお待ちくださいませ〜。
(できあがるのか?)



677. Re: 萬画館の企画展 茶子@館長  2006/06/14 (水) 07:06
阿部さん、いつも情報ありがとうございます。

映像世界展ですか〜。毎年7月下旬頃には行ってるのですが、今年は石ノ森作品の催しとぴったり合いそうです。
萬画館のHPでは、まだ詳しいことがわからなかったので、早く情報が知りたいです。
(そろそろ訪問日を決めないと。^m^)



676. 萬画館の企画展 阿部  2006/06/12 (月) 13:20
おしぶりです。萬画館で7月8日から9月24日までの企画展のチラシをほんじつ石巻にいきましてもらってきました。
石ノ森章太郎映像世界展という企画展です。展示内容にかんしてはきいてこなかったのですが、MOJOさん7月15日宮内タカユキさん9月9日串田アキラさん9月16日にライブのよていです。司会はショッカーO野さんです。入場は無料のようですのでぜひきてくださいな。



675. ちょっと復活です(^^ゞ 茶子@館長  2006/06/06 (火) 21:19
ながたにさん、たびたびありがとうございます。
あれから少〜し復活してきました。(^^ゞ

状況もちょっと進みましたし、とにかくひとつひとつ不安なことを片づけていくしかないなと思います。
ながたにさんこそ、お忙しい中気を遣っていただいて、本当にありがとうございます。

さて、そろそろカウント2万に近づいてきちゃいました〜。まだ先だと思ってたんですけどね。これに向けては、何か作りたいと思ってます。よし、やるぞ〜!(^O^)/



674. Re^2: 生きてて良かったです(笑) ながたに [URL]  2006/06/04 (日) 00:58
茶子さん、どもです〜

先が見えないってちょっときついですね(^^;
でも……
そんなときは、焦ったって騒いだって躊躇ったっていいんですよ。うん。
素直に感情を出して、それでもとりあえず、目の前にあるものから地道に片付けて行けば、、、
いつのまにやら“歩ける範囲”が拡がってるもんですよね〜(^^ゞ

私も今年はPTA広報頑張ります!
(もんのすごく緊張してます…^^;)
お互い頑張りましょ〜♪



673. Re: 生きてて良かったです(笑) 茶子@館長  2006/06/02 (金) 23:54
うう、ありがとうございます、ながたにさん〜。

体の方は、多少寝不足気味ながらも大丈夫なんです〜。
それより先が見えないことが、一番の負担かも。(´`;)
それもこうやって声をかけていただいて、それだけでも軽くなったです〜。

時間の隙間をみつけては、イラストはちまちまぬってます。やっぱり私から描くことを取ったら、ダメになっちゃいますから。
あせらず、できるこをやっていきます〜。