ブレイド・マーク 第16のカード ・・・・ 『レンゲルの力』

ようやく第4のライダー、レンゲルが登場しました。今度からヒーロータイムの映像とか、オープニングとか、4人バージョンに替わるんだろうか・・・。

レンゲルになることになったのは、ここしばらくほのめかすように出ていたバスケ少年睦月君でした。しかも睦月君、およそ戦いとは無縁のようなお気楽キャラククター。井坂にさらわれていたために、ガールフレンドととの待ち合わせに遅れた彼、その彼女には信用されず尻にひかれている様子。家に帰ればこれが結構キレイでおっきな家で(こんな家でうらやましいぞ)、ママのお出迎えに大事にされてる風。本当に彼は戦列に加わってやっていけるのかな〜。
と、心配していたら・・・最後のレンゲル登場では暗雲をバックに登場し、疾風のような技でカリスをなぎ倒し、ブレイドをぶっ飛ばし、すばらしい不敵さを見せつけてくれました。これだけ見ているとものすごい悪役の登場みたいに見えるんですが・・・。
レンゲルのベルトのベースになっているスパイダーアンデッドの邪悪な意志は、装着するものをも変える・・・。まさしく意志を持つベルトなのですね。このベルトに魅入られた睦月君。どんな風に戦士とし成長していくんでしょうか。

小夜子さんを失ったさんは、べルトを烏丸所長に返してひとり戦いから離れました。小夜子さんとの思い出を胸に、もう一度自分を見つめ直そうとする彼。そんな彼が偶然見かけたのは、ガールフレンドに怒られている睦月君。そして睦月君が拾ったベルトをこそっとカバンにしまうのが見えた!さんは名前を手掛かりに睦月君を追います。どうやらさんにも休息はないみたい。

烏丸所長はもうひとりの研究員と共にマインドコントロールされ、井坂に協力させられていたことがわかりました。そしてレンゲルのベルトを完成させてしまった。いったん取り戻したベルトも、虎太郎がベルトにあやつられて持ち出したため、行方不明になります。(そして睦月君に拾われるワケですね)
所長はこの事態を打開するため、人類基盤史研究の始まりとなったボードストーンをもう一度調べるため、チベットに旅立ちます。この所長さん、現れたと思ったらまた違うところへ・・・。なかなか剣崎君たちとはいっしょに戦ってくれないようです。

あと忘れてはいけないのがさんのことですが、天音ちゃんとはいっしょに暮らせるようになり、虎太郎もしぶしぶ今後のため、彼との協力を努力するようになりました。ところがいざアンデッドを追って戦い始めたカリス=は、周りの人間のことなどおかまいなし。これではブレイドもいっしょに戦えません。自分のやり方でしか戦えないという彼に、剣崎君は希望を見失いかけるのでした・・・。

.........................................................................................................................................

レンゲルのことも気になりますが、それ以上に興味がわいたのがチベットにあるというボードストーン。何やら象形文字のような生物の絵がいくつか描かれていました。いったいあれだけのものからどんなことがわかったんでしょうか。コチラの研究成果もすご〜く気になります、うん。所長さん、ぜひレポートを読ませていただきたいです。
トランプカード


 今日の封印カード
・・・ドラゴンフライアンデッド
              

BACK