第17のカード
・・・・ 『邪悪なベルト』
まず、今日の剣崎君へひとこと・・・。
こら〜っっっ!!!オムライス大盛りで大事なベルトの秘密をしゃべるなって! おまけに給料は安くて残業手当なしなんて、そんな現実的な説明するな〜〜〜〜っ!!(で、今お給料はもらってるんですか?・・・) しかも万引き犯に間違えられて、「仮面ライダー逮捕」のニュースが街中に流れるなんて、変な想像リアルにするんじゃな〜〜〜〜い!!! (でもコレわざわざつくったんですよね、スタッフのみなさん・・・)
はあはあ・・・、ちょっとひとことでは終わらなかったですね。 でも剣崎君、大ボケだよ〜。(泣) 睦月君は一見俗福そうに見えて、実は何か重いものをかかえてたんですね。くり返し見てきた悪夢は、どこかの駅のコインロッカーの前のようで、そこからは赤ん坊の泣き声が聞こえてくるのです。彼は仮面ライダーになれば、そんな自分が変われると考えているのです。 でも彼はぜんぜんベルトの力をコントロールできていません。レンゲルになっている間の記憶はないし、すごいことに普段の生活でも身体能力がアップしているのです。そんな彼の現在の力と、人とのトラブルを避けるためにひたすら謝りまくる本来の姿は、とても大きなギャップがあります。彼の気弱そうに見える態度も、もしかしたら彼のかかえているものと、関係があるかもしれません・・・。 そして新展開、橘さんよりも前にギャレンの適合者がいたことがわかりました。桐生という人です。事故でどうやら交代になったのかな。それ以来姿を現していなかったその人が、今回から新キャラで登場。警官を襲った逃走犯を倒した時の様子は、ちょっと普通の人とは思えない感じでした。 金属のパイプを腕で受け止め(カチンて言ったよ<(`0´)>)、最後は身体に隠したスイッチで電撃くらわせてました。 この桐生という人と、コントロールできないレンゲルのベルト、しばらくは物語をかきまわしてくれそうです。 ......................................................................................................................................... >4人バージョン ヒーロータイムの方はそのままでしたが、オープニングはやっぱりブレイド、ギャレン、カリス、レンゲルの4人バージョンになりました♪ でもレンゲルって、どうしてもゴツイ感じに思えてしまあうな〜。ブレイド、ギャレンもどちらかというと表面ごつごつですが、レンゲルは全体がいかつい感じ。いっしょに並ぶと特にそう感じるな〜。 それに比べるとカリスはやたら模様も華麗な感じで異質・・・。まあ、こっちは始さんなので許しちゃいます!(そういう理由か<(`^´)>)

今日の封印カード・・・なし、というより逆に解除。 レンゲルは封印されたアンデッドを呼び戻せるの? カードがある限り彼らは“アンデッド”なのかな〜。 |