いろいろ強さについて考えさせられました・・・ 前回出会った羽美ちゃんのため、ふりまわされながらも彼女のヒーローになろうとがんばる剣崎君。ものすごく不器用でお人好しな示し方だけど、彼は羽美ちゃんに信じる心取り戻させたかったんだろうと思います。ヒーローなんていないかもしれないけれど、だからこそ自分が運命と戦って人々を守ると決めた剣崎君。結局ヒーローとは、自分自身の戦いに目覚めたものがその力を持つのです。(これは館長の持論です) 一方、力におぼれている睦月君はジョーカーと戦って負けた上に、とっても強いお姉さん=タイガーアンデッドにその戦い方の醜さを指摘されます。でも彼女に言われるまでもなく、今の睦月君がよくないのは見ればわかりますよ。最強のライダーという言葉に酔いしれて、負けてもカードが足りないだけと正当化する。本当にすねた“こども”ですよ。どうして剣崎君や橘さんとふれあいながら、まだその時点で止まっているのか。カテゴリーAのカードのせいですか?これもレンゲルの次へのジャンプのため?どうも釈然としなので、睦月君には早く答えを出させてあげたいです。 そして、ついに始さんにも進化のときが来たようです。レンゲルから取り戻したカリスの力で元に戻りましたが、新たな力が目覚めようとして、とても危険な状態になっています。それは剣崎君の新しい力にも反応しているというのですが・・・。ジョーカーになってレンゲルが解放したアンデッドたちをなぎ倒し、さらには天音ちゃんにまで襲いかかろうとする始さん。剣崎君は止めることができるのか?どうやら次回、カリス・ニューバージョンが登場ですね。 ......................................................................................................................................... 今回はタイガーアンデッドの強いお姉さんにとてもあこがれました。戦っても強いけど、それ以上に心意気がイイ!戦いに正々堂々を求めるとか、種族の運命を背負っているという気高さがやっぱり美しい〜。こういう戦士がもっと見たいな〜と思う今日この頃です。
|