ブレイド・マーク 第45のカード ・・・・ 『新たなカード』

仮面ライダーはちゃんと給料もらってたんですね・・・

いえ、上の表題とは違って今回はシリアス急展開でした。(^^ゞ
天王路によって創り出された53枚以外のカードからは、究極のアンデッドケルベロスが誕生しました。トライアルシリーズやティターンなどの人造アンデッドの開発は、すべてこの1体のためだったのです。
ケルベロスはさんと睦月君からずべてのカードを奪っていきます。これによってさんはジョーカーに戻ってしまい、いよいよジョーカーの問題が表面化してきます。剣崎君はやっぱりさんがそのままでいてくれたらと願っているみたいでホッ。急に割り切られたらいやだな〜と思うので、剣崎君にはもっと悩んで欲しいです。でもさんはチャンスがあればと思ってるみたいで・・・やっぱりこの人そういう面ではクールなんだろうけど、それでいい結果に結びついてないことも多いし、結構不審な行動に見えてしまうのが損だと思います。

しっとりといいな〜と思ったのは、睦月君と望美ちゃんのドラマです。デート中にギラファアンデッドのお兄さんを察知した睦月君を送り出す望美ちゃん。彼女の睦月君を信じてる思いって、言葉には出てない分すごく強いものを感じるな〜。ずっとどんな状態になってしまっても見守っていてくれそうな気がします。それに睦月君の戦いも変わりました。ケルベロス相手に一人の状況で、リモートのカードで封印解除したアンデッドを戦わせたのは驚きましたが、それも今までの苦悩があったからこそ、アンデッドを理解し、共に戦おうと言えるようになったんですね。何かとやっかいなリモートのカードですが、ここですごく彼がレンゲルであった意味が生きてきたな〜と感じました。

倒すのは不可能?とも思われたケルベロスですが、意外やラストで怒りに燃えたブレイドが倒してしまいました。主人公としてはオイシイ場面ですが、これでいいのか?というところが気になります。それが剣崎君の力なのか(主人公だから?)、それとも強大な力も何か伏線なのか?ドラマの決着がどういう方向を向くか、ラストまではもうあとわずかです。

※以下劇場版のネタバレしてますので注意。
ケルベロスのカードは劇場版にも引き続き登場しますが、それが今の戦い終結後も使われるようになった経過は謎です。元のラウズカードセットも消滅させることはできなかったようなので、あとは誰がどうやって管理するかの問題かもしれません。一度創り出した力は無くすことはできず、持ち続ける限りまた戦いの可能性はいつも残されているってことなのでしょうか・・・。

........................................................................................................................................

天王路が自分のためにケルベロスを創ったあとは、剣崎君の給料振込みが途絶えてしまいました。ちゃんと振込みで出ていたというのも驚きですが、そもそも今上層部がどうなってるかよくわかってないところのお給料なんで、そういう不安はなかったんでしょうかね。でも考え出すと、正義の味方の秘密基地とか組織とかって、現実にあてはめて考えるとおかしなところがいっぱいなので、深く突っ込まないことにします。(^^ゞ(夢はなくしたくないしな〜)
トランプカード

今日の封印カード
・・・なし
        54枚目のカード「ケルベロスのA」が登場。

BACK