ブレイド・マーク 第48のカード ・・・・ 『滅びへの序章』

人類滅亡後はやっぱりゴキブリの世界?・・・

もうあと2話なんですよ、ブレイドも・・・。なんだか最後はただ見るだけで、余韻にひたりたい気分です。やっぱり“おわり”に弱い館長。(^^ゞ

さんがさんを守って消えたあと、統制者の石から生まれるブラックローチ(ジョーカーのオトモダチのような黒いゴキブリたち)の大群が人類を襲い始めました。残ったブレイド、レンゲルだけでは倒しきれず、いつしか正義の味方たちにも限界がみえて・・・。
ジョーカーが原因とわかっているだけに、残った3人のライダーたちの運命は過酷です。ジョーカーであるさんは、破滅を止めようと自分で命を絶とうとしますが、アンデッドは死ねませんでした。ブレイドも、ジョーカーに最後のとどめをさすことができませんでした。リモートのカードで他のアンデッドを解放しようとしても、一度終わったバトルファイトではもうアンデッドは復活しません。もはやジョーカーを封印するしかなく、レンゲルが倒れたあとは、ブレイドがその運命を背負うことになります。

ああ〜これはやっぱりですね、さんは、カリスは、ジョーカーは、ブレイドに倒されるしかないのですよ〜〜〜!このイヤな展開は、今思えばさん、いえジョーカーが、目覚めた最初にヒューマンアンデッドに出会ってしまったからなのですよ。そして雪山で、天音ちゃんのお父さんにも出会ってしまったからなのですよ。それがなければジョーカーは、敵として迷いなく倒せるアンデッドになってたかもしれないのに〜。
でもね、物語は運命をいっぱいひきよせて動いてしまったんですよね。わかっていても、やっぱり4人ライダー揃って敵を倒すという達成感がないのはさみしい限りです。

........................................................................................................................................

この戦いの様子を虎太郎は、『仮面ライダーという名の仮面』という物語に書き加えていきます。これがのちに残される本になるのですが、劇場版の未来にそのままつながる展開っぽいので、ああやっぱり・・・という感じです。ということは、どうやって“それ”を迎えたか(劇場版を見てない方ごめんなさい)来週の最終回で見届けることになりそうです。
でも実はまだひそかに違う未来も期待してるんですけど〜。(^^;)

トランプカード

今日の封印カード
・・・なし。
              ジョーカーだけが残りました。

BACK