円盤のような萬画館
館長の野望・・・それは去年には出来なかった2つのミッション。
「仕掛け時計の裏側を探れ!」 「サイクロン号を攻略せよ!」
以上、すみやかに実行すべく萬画館に潜入・・・。

 



 

仕掛け時計のハッチ Mission1 「仕掛け時計の裏側を探れ!」
 
  この仕掛け時計は、実は降りていない時には萬画館の中で
  見ることができるのです。
  常設展示室の『石ノ森章太郎の子供(キャラクター)たち』の
  ビデオコーナーのところにあります。
  時間になったら外で見るのではなく、中から降りていく様子を
  観察するのが今回の目的。


ここからのぞけます



ここからのぞいてたんですよ〜。
下の人にのぞいてるのが気づかれると、ちょっと恥ずかしい・・・。(*^_^*)ゞ
でもこの場所の方が、キャラクター1体1体が間近で見られるので
お得ですよ〜。




 

 

上からのぞけます


Mission2
 「サイクロン号を攻略せよ!」
ここではお見せできないのが残念ですが、館内には「002と飛ぶ」「サイクロン号に乗る」
という遊具があります。
サイクロン号は今まで挑戦したことがなかったので、今年初めてやってみました。
ところが見ているのと実際やるのとは大違いで、乗ったあとは身体ガクガク・・・。
サイクロン号に乗って仮面ライダーとなり、敵の攻撃をかわしながら時間内にゴールしないと
いけないんですが、館長は攻略できなかったのです。
悔しい。一応初心者向けコースだったのに・・・。
しかもあれだけブチ当たってりゃ、さすがの仮面ライダーも命はあるまい。
(ごめんよライダー、次回は必ずリベンジするからな!  えっ?もうかんべんですかぁ(^_^;)ゞ)

この2つの遊具と「ようこそプラトンワールドヘ」を楽しむには、プリペイドカード必要になります。
カードは3種類の絵柄があって、集めるコレクションアイテムでもあります。 



庭から見る萬画館

というわけで、ミッションは一応無事終了。

そして・・・今年もありがとう萬画館、また来るね!

  


−さあ、次はあなたの番だ!−

BACK  ▲'02〜'10の訪問記