響鬼アイコン 十一之巻   ・・ 呑み込む壁 ・

つも思うんですが、タイトルは中身を短く簡潔に表しているんですよね。
さて、タイトルどおりラストで「たちばな」の壁に飲み込まれてしまった明日夢くんは、長〜いスロープをすべり落ちていきました。そういえばヒーローたちの基地内には、こんな仕掛けってありませんでした?ただすベリ降りるだけならまだしも、座席にのったままくるくる回ったり、なぜこんなに乗り込むまでに時間がかかるのか?みたいな不必要に長い道のりを通っていったり。あれって、今考えると出動をカッコよく見せるためのシチュエーションであって、実際にああやって乗り込めと言われたら、ちょっとたまらんものがありますよね〜。(出動前に酔っちゃいそうだもの)
ということはさておいて、とうとう明日夢くんも抜けられないところまで引っ張り込まれちゃいましたね。なんだか壁の方が手招きしているみたいでした。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

士の組織のいいな〜と思うところが見えてきました。魔化魍出現?の連絡を受けて向かったヒビキさん。そこでは猛士に所属する地元の人たちが迎えてくれました。ふつうの農家で、家族ぐるみでヒビキさんともおつきあいがあって・・・というのがなんだかいいな〜と思いました。今こういう人と人とのネットワークって見直されてきてると思うし、そういう意味でも鬼さんたちのあり方といい、猛士の組織といい、今失なわれてしまっているものを取り戻していこうというメッセージもあるのかな。
それから新登場のヒビキさんの同級生というみどりさん。支援する役割で猛士に参加しているみたいですが、話を聞いていると、なんだか明日夢くんとひとみちゃんの関係とだぶってきます。いったいヒビキさんとはどんな風にいっしょに戦ってきたのかな。
あと魔化魍を育てる姫と童子もパワーアップ!いよいよ戦闘員らしくなってきました。そして彼らに力を与える謎の人物は幹部クラス?

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

鬼さん語録その五
「安全運転のうた」
鬼さん語録というより、鬼さんヒット曲集に名前変えようかな・・・。
バイクのカタログを見ながら、どうやらヒビキさんもちょっとは運転できるようになろうと思っているのかな?って感じでした。彼も運転できる専用のバイク、猛士のみなさんぜひ開発してあげてください。

戻る