響鬼アイコン 十六之巻     ・・ 轟く鬼 ・

ぅ、今回は戸田山くんバンザイ!ですっ!(^0^)!ホントにいい人なんですよ〜。見事にデビュー戦を飾って、これからはトドロキとしてがんばってくれることでしょう。
どうしても一歩前に出られなかった彼が壁を乗り越えられたのは、ザンキさんの「教えたことは忘れて自分流に行け」という言葉でした。これは見ている方考えさせられますよ〜。自分の力を信じることこそ、ひとり立ちの第一歩。やっぱり自分で考えて行動してみないと、何も見えてこないんですよね。これは人生のすべてに通じるものがあるぞ、うむうむ。(ーー)h
さてさて、魔化魍を倒したあと、息をきらして地面に仰向けにのままザンキさんにうれしそうに話す戸田山くん。不慣れな彼は変身を全部といてしまったので・・・。ザンキさんに言われて初めて気がつく戸田山くんサイコー。これで彼らの変身時には、服はすべてパーになることがわかりました。正義の味方はケチくさいこと言ってられませんもんねぇ。そうか、だから顔だけもどっといて、あとはサポーターさんにお世話になるんでしょう、きっと。^m^

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

いに、ヒビキさんと明日夢くんが弟子のことについて話すときがやってきた!でも今回は不発に終わってしまいました。弟子のことを言い出したのは明日夢くんのほうなんだけど、「少年はその気はないんだろ?」とヒビキさんに言われて、そのまま「ハイ」って言っちゃったのよね。たぶん明日夢くんの気持ちも、まだそこまでは高まってないんだろうけど、このまま終わっちゃうなんてことはないよね。これはまあ、前哨戦みたいなもんで、またふたりがこのことに向き合うときは必ず来ると思うよ、ウン。
でもヒビキさんも、明日夢くんが自分なりに鍛えようとしていることはわかってるし、明日夢くんもブラスバンド部への入部を自分で決めたし、方向はちゃんと前の方へ向いていってるんですよ。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

事、戸田山くんに鬼を譲ることができたザンキさん。すごく大人な人だと思うんです。自分の限界と次なる役割もふまえているし、何より戸田山さんの力を引き出す最後のツメがスゴイです。昔なら、きっと自分は戸田山くんや明日夢くんの立場で見てしまっただろうけど、今はザンキさんとかの立場で見てしまいますね〜。自分の社会的立場とダブってくるんですよ。なのに大人になれてない自分が恥ずかしいなぁ・・・。
ヒビキさんのザンキさんへの「いろいろお世話になりました」にも、それこそいろんな意味が込められていて、短いけど長いつきあいが見えてくるような、そんなはなむけの言葉でした。

戻る