響鬼アイコン 二十七之巻   ・・ 伝える絆 ・

「ヒビキさん、ほんとはやっぱりそう思ってたんですね〜!(^0^)」なんのことかというと、明日夢くんの弟子取りのこと。もう弟子を取ってるつもりだと、自分で告白したのです。なんとなく明日夢君のほうも、意識はそうなってきてるんですけどね。
前に登場した猛士らしき少年、実際には鬼の弟子入りを親の反対でやめたらしいですが、この少年の登場も、明日夢くんの気持ちにゆさぶりをかけます。少年がヒビキさんの弟子だったか確かめたり・・・。この少年、今は違うことで目的をみつけはしたけれど、なんとなくさびしそうに見えるのです。鬼になるまでにはいろんな過程があって、この少年のように意志はあっても、そこまでたどりつけないこともある。明日夢くんはまだその入り口のことろで立ってるような気がするし、これは自分にできることなのか、よく考えろってことなのかな〜。

魔化魍側の動きですが、謎の人物と書いてきた人(黒と白がいます)は、クグツというらしいです。それから姫と童子?が隠れている謎の洋館も前に出てきたような・・・。イブキさんが結界があるようなことを言っていたので、もしかするとココが本拠地?

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

して、ヒビキさんに負けじとザンキさんも魅力全開!(^0^)
クールにトドロキさんを突き放そうとしてるように見えて、忘年会の三次会じゃ「うちの戸田山はカワイイ」と、あの声で言ってるそうです。それと、番組終わりの劇場版の宣伝ではザンキさんでなく、ご当地ライダーのひとり凍鬼として出てるのに、明日夢くんにのせられてザンキさんに戻っちゃうんですよ。
「俺はザンキ、自分流で行けよ・・・違うってっっっ★」
ザンキさん、ちゃんと漫才もできるんじゃないですかぁ〜。(^0^;)トドロキさんのあのキャラクターも、もしかしたら案外師匠ゆずりなんじゃないですか〜?

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

後に冒頭の戦いでの響鬼のひとことから。
バケネコの口に燃える音撃棒を突っ込んで・・・「猫舌め〜」。
響鬼さん、そりゃないっスよ。私だってそうなんだモン。喫茶店でコーヒー頼むと一番飲むのに時間かかるし〜。猫舌には猫舌の苦労があるのさ。

戻る