三十七之巻 ・・ 甦る雷 ・・
甦ったのは、あきらちゃんの危機にふたたび変身を決意した斬鬼なのでした。鬼の引退の本当の原因である胸の傷。それは師匠の朱鬼によってつけられたものでした。でもそこには哀しい秘話が・・・。 シュキさんはいろいろな影響を鬼たちに残すんですけど、根本のところで、自分の憎しみのために力を使う鬼がいるのはきついな〜と思いました。「響鬼」の世界では、そういうものを超越した人たちが力を持つと思えるところがあったので。 シュキさんは実はトドロキさんのおばあさんくらいの年という設定で、多くの鬼を育てたことになってます。(これもすごい設定だ)それができる鬼なら、憎しみにとらわれている方がそぐわない気がするんですけどね。それともいつかは果たす目的のために、そこまで自分を高めることができたのか・・・。実際、呪術的な力で今の姿を保っているというのはビックリものです。(~_~;)
イブキさんは宗家の鬼として、とんでもない宿命が明かされます。それはシュキさんのような正しく鬼の力を使わない人を倒すという使命です。それを“鬼祓い”というんですが、ということは昔からそういうことはあったことになってるのかな。 そして、ついにヒビキさんの弟子になる宣言をした桐矢くん!彼の場合、どこまでが計算されていてどこまでが本気か、よくわかんないんですけどね。 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ シュキさんにはいろいろ思うことがあるのですが、ラストはちょっとジ〜ンともしました。もちろん本当の心根が見えたという展開のせいもあるんですが、死によって本来の姿に戻ったところに、彼女の執念のようなものがありました。最後は他の人を傷つけず自分にすべて還ってきて、それでよかったのかな。 ほんとに年取った姿になったところはちょっとびっくりだけど(まあ鬼に変身して戦う人たちがいる時点で、充分超常のものなんですけどね)、道具を使わず力を生み出すところは、彼女が言うように、そういう鬼の方が昔からいた鬼っぽい感じがします。それにくらべると、ヒビキさんたち現代の鬼は軽くてすんでるのかも。^m^ 
|