カブトタイトル


 

DATA:10
あれれ?あっという間に加賀美クンのザビーは終わってしまいました・・・。
えっ?でもザビーはまだ出てきたばかりなのに、これからどうなっちゃうの〜?しかも第3のライダーらしき人物がラストにちょろっと登場。楽器を片手に子連れ?なこの人物、いったい何故ライダーの力を持っているのか?ますますシステムがどういう開発がされているのか、わからなくなりました。選ばれた加賀美クンの胸に紋章が浮かび上がったり、これはどう見ても科学的じゃないです〜。

前回でザビーの資格を失った矢車サン、そのあとどう扱うのかなと実は心配してたんです。かなりの努力がなければ、ザビーの有資格者まで上り詰めることはできないだろうし、それだけのプライドも持った人物だったはず・・・。なので、ひよりちゃんのお店にやって来て、天道クンに麻婆豆腐をふるまいながら語っていった姿に、ちょっとホッとした気持ちです。ちゃんと『天道クンに負けまいとするために“自分”に負けたこと』がわかってましたから。会話だけ聞いてると、天道クンへの負け惜しみにも聞こえますが^m^、そのことには触れず、「お前だけの麻婆豆腐をつくれ」と言う天道クン、別れ際もキメてくれます。

ザビーになって有頂天になりかけだった加賀美クン。最初の指令はカブト抹殺・・・!悩む加賀美クンに天道クン=カブトは自分から姿をあらわしちゃいます。天道クンのことを友だちだから倒せないという加賀美クン。迫るカブト。対決の結果は・・・!?
加賀美クンは大事なことをつかみ、ザビーであることを捨てました。友情って、友の心が青くさいって書くんですね。ほ〜、なるほど。青くさいなら、思い切りぶつかれということなのでした。天道クン、クールに見えて、友だちって言葉は一番嫌いと言いながら、やっぱり熱い男なのでした。


ますます不気味さを増す、加賀美クンのお父さん。あえてそういうキャラをねらっているのですか?息子の成長をもしかして喜んでるのでは?と思わせる様子もあるんですけどね。ひそかにひよりちゃんの店にのぞきに来たり・・・。でもそれすら違ってたら、ちょっとコワイですね〜。
そして毎回気になる番組後のスポット。今日のはまかない料理のカブト煮が登場。コレを聞いてカブトが煮物の中につかってるのを想像した加賀美クン。やっぱりあんたは“面白いヤツ”だ!そして、イメージどおりに映像をつくったスタッフに拍手!ぱちぱち☆

BACK