カブトタイトル


 

DATA:45
今回はこの作品中でライダーになってる人たち、み〜んなの奮闘ぶりが見られて面白かったです。(ドレイクの風間クンだけいないのが残念だけど)この際ドラマがどうのこうのより、彼らの行動を見てる方が面白いかも。テレビ見ながらいっぱい突っ込み入れてしまいました。^^;
中でもクローズアップは神代クンで、彼の岬さんへの一途な想いのパワーが、今日は突き抜けたように発揮されてました。それでまんざらでもなくなる岬さんが、年齢を聞いて「やっぱり年下かぁ」とつぶやくところは、ホントにんまりしてしまいます。でもそのことから、避けられない彼の運命の歯車がまわりだすことになろうとは・・・。そう、彼は実はワームだったのですよ。そのことをずーっと、加賀美クンはひとりだけで抱え込ん悩んでいたけれど、ついぞ誰にも言えなかったんですよね。お話上、いつどこで明らかにするんだろうと思ってたら、こういう形で真実の暴露が待っていたんです。

さてさて、突き抜けてきたといえば、地獄のホッパー兄弟もずいぶん板についてきたようには思いませんか?(^ー^)いつもどこでからんでくるんだろう?と思ってみてるんですけど、本筋とは関係ないところでも、けっこうがんばってるんですよね。さて今回は・・・天道クンの「お前たちに期待した俺がバカだった」もナイスな突っ込みですけど、いやもうこの人たち、戦いの上ではなんの役にもたってないんですけど、もうそんなことはどうでもいいくらい、突き抜けましたね〜。セリフを言ってるときの表情も、ホントに悟りを開いたなと思いました〜。^0^;


加賀美クンのお父さんが“友人”と呼ぶネイティブが登場。かなり気を遣われるべき人物のようでした。でもキャラクター的にはぜんぜんおエライさんらしくなくて、ふつーのくだけたおじさんでした。天道クンのカッコづけにも、しっかり動じず調子を合わせてしまう余裕ぶり。この人が、ZECTのまだ上にいる人なんでしょうか。今回はホントにキャラクターで遊んでるな〜。

BACK