■巧と555の未来は? はからずしも劇場版・34話と、2週続けて巧君の正体を見てしまった・・・。もっと早くに明かされていたら、そんなに抵抗なかったんですけどね。確かにファイズのベルトの使用者なんだから、オルフェノクかそれに匹敵する力はあると予想できましたけど、決定的な描写はなかったし。番組放映期間の半分以上の間それが出ないのは、もうその線はないものと思い込んでました。このまま巧は人間の側から勇治と同じ夢を果たしてくれる者として、ベルトの謎もからめながら予想もつかないラストに向かっていくと期待してたんです。そう思ってレポートも書いて来たのにな〜。(~_~;)ゞ 途中で明かすのがねらいだったっとしたら、主人公が秘密を隠し持っていたのは結構きついですね。ライダーが『敵と同じ力を持っていること』自体は抵抗ないですが、本人も知らなかったというのとは違うので、巧がどういうつもりで今までを過ごしていたのか、これからそれを埋めていくためにもうまく展開させて欲しいです。 +++++++++++++++++++++++++++++ それから劇場版&34話を見て、あらためて人間もオルフェノクも救われて欲しいな〜と思いました。オルフェノクって、そんなに悲壮に人間と敵対しなくてもいいような気もするんです。そもそも、オルフェノクは人を襲わないと生きていけないものではないし、これはスマートブレインによる教育ではないかと思うのです。少数だから「襲って数を増やそう」ってことぐらいで、それが完成されるところまでいった場合が劇場版ですね。ここでは社長さんは「愛故に人間をオルフェノク化する」と語っていましたが、そうやってオルフェノク化する人間を増やして、その支配を目論んでいるのがスマートブレイン。こういう図式ではないのでしょうか。 |