■レポート:最終話 『俺の夢』 1

最後の放映日はたまたま出かける日となり、リアルタイムでエンドマークを見れませんでした。でも館長は、それでちょっとラクに最後を迎えられたかなと思ってたりします。(^^ゞ途中半分くらいまで見て出かけたときは、正直あと残りで終われるんだろうかと思ったほどでしたが・・・。そしてビデオであらためて、彼らの最後のシーンを噛みしめることが出来ました。(というわけで、これも運命だったのよね)

身体の崩壊(?)の兆しが現れたは、勇治によって実験台にされます。スマートブレインの科学者たちによって、細胞の崩壊過程を早められてしまう。彼の危機を知った直也は、真理啓太郎とともに病院から助け出します。しかし勇治がそれを追い、との対決になります。
一方、照夫はスマートブレインタワー建設予定地で、王であるアークオルフェノクにさせられようとしていました。三原里奈は、残るラッキークローバーの二人と照夫を助けるために戦います。けれど結局照夫は完全体になってしまいます。
(余談ですが、このシーンの巨大なコンクリート壁の空間は、「イナズマンF」の紹介でも取り上げた映画「未来世紀ブラジル」に出てくる空間に、とてもイメージが似ているのです。館長としては個人的に喜んだのでした。よくあんな撮影場所がありましたね〜^m^)

直也たちを行かせて、ひとり勇治と対決するは、『ファイズ』『ウルフオルフェノク』『ブラスターモード』と、ありとあらゆる姿になりながら、勇治の壁となります。死の恐怖はないのかと問う勇治に、「だから“一生懸命”生きている!人間を守るために」と、強く答えます。そして勇治にとどめは刺しません。それは、勇治が人間だから。「自分は人間を守ると決めたから」だと。
ここで彼らをしばるものの象徴であるかのような網が、小道具として意味を持って使われていました。勇治を置いて、先にそこから抜け出すように網の外へと去って行きます。(そういえば、OPの君もそこから出ていきますよね)そして、勇治はひとり網の内側にいるまま荒れ狂うのです。

+++++++++++++++++++++++++++++

クライマックスの戦い。アークオルフェノクを前にファイズは苦戦します。そこへ、まだ答えがわからない自分に「キミがオレに教えてくれ!」と登場する勇治。しかもピンチのファイズを救うべく、どこでどうしていたのかオートバジン君も加勢に来た!(待ってたんだよ〜パチパチ)でも巧にファイズブラスターを渡したところで、アークオルフェノクにやられてしまった〜。(最後までけな気なバイクでした(T_T))
「見つけようぜ俺達の答えを!」勇治三原に向かって叫ぶ。そして三人のファイズ・カイザ・デルタへのトリプル変身!!!
人に裏切られ、それでも共存を信じて戦って来た勇治結花直也という仲間を誰よりも大事にしていた勇治。もしかして、彼が一番夢や願いを持ちながら、自分の道がみつけられなかったかもしれないですね。アークオルフェノクに致命傷を受けた彼は、青い炎をあながらファイズに必殺技のチャンスを与えます。
巨大なエネルギーが爆発する!!!

2へつづく

Back