:やっぱり大好き: ≪サイボーグ009 Conclusion GOD'S WAR 〜序章〜≫
               ※未見の方は、内容がわかることを了解の上でお読みください。

         
    DVD完結記念  最終話「終幕・宇宙(かみ)の産声」

第一幕、第ニ幕はほとんどTV放映のときのままだったので、この最終話である終幕は、ちょこっと見た部分以外は知らないシーンばかりでとても新鮮でした。
最終話の舞台石垣島で、なぜか戦いの衝動にかられるサイボーグ戦士たち。そんなみんなの様子にフランソワーズは不安を覚える。そして、彼らの前に邪鬼と呼ばれる奇怪な化け物たちが!しかしものすごい数の邪鬼たちにも、戦士たちはすさまじい勢いで襲いかかります。それはまるで戦いを楽しむかのように・・・。あるものは邪鬼たちをあざ笑い、あるものは自らの力に陶酔する。なんと恐ろしい戦士たちの姿。その戦闘力はすさまじく、それまでのTV放映本編でも見られなかったアクションが展開されます。すごい、すごい!と思いながら、「なんかコレおかしいよね」という違和感があって、気持ち悪くて落ち着かなかったです。

すっかり邪鬼たちをみくびっていた戦士たち。再生を始めた邪鬼たちを再び迎え撃つが、なぜかサイボーグとしての力が使えない!(力が奪われた?)パニックに陥る彼らを今度は邪鬼たちが逆襲する。それこそどつかれ、お腹に食らい、首を締め上げられるジョー・・・。
ひえぇ〜っ!!絶叫してるよ〜。(そのままゴリゴリっていったよな〜???<(~0~;)>)
こういう肉弾戦は好きだけど〜、彼のは自分の痛みのように思ってしまうんです〜。
(あの叫び声で私のダメージ度300%)他の戦士たちも完全に叩きのめされてしまいました。

静かに横たわる彼らのシーンはそれまでのことがウソのようで、邪鬼たちのざわめきがどこからか聞こえるような、それまでとは違う空間にいるみたいでした。このシーンとジョーの絶叫の切り替えは、おお〜っと思う演出で、一転、現実に戻ったかのような静けさがありました。その落ち着きの中で、ジョーは自分たちの陥っていた罠に気づきます。
傷ついた体で立ち上がり、崩れる足をグッとこらえるジョー
「このままボクたちは・・・終わらないっ!!!」(ぴか〜〜〜〜っ☆☆☆☆☆)
さあ、いよいよ彼らの目覚めです。イワンの導きによって、彼らが本来持っていたサイボーグ超戦士としての力が目覚めたのです。これをイワンは『進化』だと言ってました。もしかして、この『進化』は人類全体にもあてはまることかもしれませんね。心を操る誘惑に立ち向かい、それを乗り越えたものたちにこそ、あらたな『進化』の道がある・・・。
そんなものだったら、すごいですね〜。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TV放映時では彼らの新しい力をいきなり見てしまったので、期待する反面、今までの彼らとはあまりに変わり過ぎて、世界観が違ってしまうのではという恐れがありました。もちろん、「Conclusion GOD'S WAR」は、今までのシリーズとは違う位置にある世界ということらしいですが、でもどこかで「今までとそれほど大きく変わって欲しくない」って気持ちもあります。でも、新しいスタイルで009のメッセージが作れるのなら、その未知の面白さにも期待したいんです。現にTVではわからなかった、超戦士へと昇華していく過程をDVDで見ることができて、すごく納得いった部分がありました。だから、「Conclusion GOD'S WAR」の本編も、どういうことを伝えようとしている物語なのか、きちんと見たいと思うんです。

戦いの喜びにゆがんでいたジェットピュンマの顔が、目覚め後はなんともいえないすがすがしい笑みに変わっていました。いっしょに海上に飛び出て「サンキュー!」と言って別れるジェットと、笑みで答えるピュンマ。こんな彼らの姿をもう一度見られるんなら、これまでとは流れの違う物語でも、やっぱり見たい。そう、彼らは超戦士になっても、こうやっていっしょに戦って行ってくれることでしょう、きっと。
放送中の長い間のナンバー呼びに慣れてしまって、かえって名前で呼び合っているのがすぐに馴染めなかったんですが、この彼らを見たあとは、とても自然にいいな〜って思えます。
だから、もう一度その日が来るまで、みんなの帰りを楽しみに待っています。
(2003.09.06up)

第一幕「女神の陰謀(はかりごと)」、第ニ幕「光の羽音」について
放映時の館長日誌より抜粋

モドル