*石巻川開き祭り*
駅に降り立ったら、この時期だけの垂れ幕がお出迎え〜♪ ああ、このときに来た〜という感じがしました。後ろのほうに見えるのが、以前にも紹介したマンガッタンカフェ「えき」。さあ、気分も盛り上がります! |
通りで見つけたものたち。 「トリコローレ音楽祭」は毎年開催されているものですが、今年のポスターはちょっと目を惹きました。市やんのギタリストポーズがなかなかのものですよ。
|
*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
花火大会の会場へ向かう途中、とってもステキな場所に出会いました。そこはけっこう広めの川が見えるお庭だったんですが、かざぐるまがたくさん回ってたんです。とっさに「あっ!風都だ〜!」って思いました。『仮面ライダーダブル』に出てくる町「風都」みたいに、風を感じるステキな風景でした。 |
|
*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
続いて最終日にあった孫兵衛船競漕です。こんな船をチームで漕いでスピードを競います。 |
地元の方のご好意で、なんとレースの様子を船の上から観戦させてもらうことになりました。上の写真はその船から撮ったものです。ふだんは報道関係の人しか乗せてもらえないそうなので、とても幸運なことでした。それに、個人の方の船に乗るというのも初めてで、水面に近くて水の中を行く感じが直に伝わってくるので、それも楽しかったです。スピードが出るときは、思った以上に速い! |
*・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*
町の中はパレードでにぎやか!になってました。このときは地元の小学校の子たちが演奏しながら行進中。 佐武も市やんも宣伝がんばってます♪ それでは、そろそろ今年の旅を終わろうと思います。また今度!!(^O^)/ |